肩凝りの解消にホットヨガはおススメです。
ホットヨガの効果の一つに、肩こり解消があります。
特に一日中パソコンと向き合っているデスクワーク中心のお仕事をされている方、子育てからくる心身の疲労が重なって肩凝りでお悩みの方。
そんな同じような肩凝りの悩みを持った方の、ホットヨガ体験談をご紹介します。
ご注意)下記体験でご紹介している効果は、あくまでも個人的な評価です。内容を保証するものではありませんので、ご了承ください。
ホットヨガのお陰で、肩凝り解消!マッサージいらずの身体に
38才、女性、会社員です。
遡ること三ヶ月前、毎日毎日のデスクワーク、毎日毎日の残業で、私の身体はガチガチに固まっていました。特に肩から背中に掛けての凝りは非常に辛く、あまりに酷い時は肩が緊張して、枕に頭を預けることが出来ないほど凝り固まっていました。
週に一度はマッサージに通っていましたが、マッサージ代がどんどん嵩んでいくにつれて、このままではいけないと思うようになりました。マッサージをして頂くと、確かに身体はほぐれます。けれど、それは根本的な解決策ではないと思うようになったからです。
ホットヨガはこんな所だった
そんな時、三年ほど前にヨガをしていたことを思い出しました。
その頃は家の近くにヨガスタジオがあった為に、週に一度は通っていたのですが、そのスタジオはチケット制で、一回につき2000円ほどがかかる為、次第に足が遠のいてしまったのです。
「もう一度、ヨガを初めてみようかな」そう思っていた時に、姉が住むマンションの近くに、ホットヨガスタジオがあることを知りました。
それまで、ホットヨガをしたことは無かったのですが、元々岩盤浴が好きで、汗を流すのが大好きだったので、そのスタジオに行ってみようと思ったのです。姉を誘うと、姉も丁度肩こりに悩んでいたので、一緒に行くことになりました。
そちらのスタジオは、クラスによって初級、中級、上級と分かれていたので、まずは初級クラスを体験することにしました。
レッスンスタジオの中は、何もしなくともじわっと汗を掻く程度温まっています。リラクゼーション系のヨガだったので、キツイ動作はありませんでしたが、それでも滝の様に汗をかき、お水を500ミリリットル消費し、60分のクラスを気持ちよく終えることが出来ました。
ホットヨガの効果。肩凝り解消、そして・・・
すると、あれだけガチガチに固まっていた肩が、スッと楽になっていることに気づきました。
それは、姉も同様だったようで、「すごい、身体が軽い。20代の頃みたいだね」と、上機嫌。翌日、多少の筋肉痛はあったものの、痛くて動けないというものではなく、むしろ筋肉が伸びて気持ちいいように感じました。
それからは、週に一、二度、ホットヨガ通いを続けているのですが、肩凝りは格段に解消されていったのです。そして、肩こり解消意外の効果も徐々に現れてきました。
肌の張りが以前とぜんぜん違うのです。これは、アラフォーの私たち姉妹にとっては何より嬉しいことです。そんなわけで、これからもホットヨガ通いを続けていこうと思っています。
肩凝りのひどい私にとって、このホットヨガはとても有り難いです!
34歳 主婦 東京都在住。5歳の娘と8歳の息子がおります。
ホットヨガのレッスンを初めて受けたのは、もう10年ほど前になります。
通うようになったきっかけは、元来の肩こり持ちとでも言いましょうか、美容院に行ってサービスでしてもらうマッサージに、毎回担当の方がびっくりするほど凝っているのです。
私は5歳の頃からクラシックバレエを習っていて、その頃はバレエを教える講師の仕事もしていたため、ヨガやピラティスなど、ウォーキングアップ程度にしか捉えておらず、体のメンテナンスの一環として受講していました。
私にとって、ホットヨガスタジオはこんな所だった
ホットヨガも同じように、特に冬にあまりバレエのレッスンだけでは汗をかかずに代謝が落ちていると感じたときに通うようになりましたが、私は肩こりに加えて貧血持ち。
蒸気で蒸してあるようなスタジオの空気は、レッスンを開始する前から嫌な予感がするほどの熱気。周りにいる他の皆さんは、大きなペットボトル2本分をガブガブ飲みながら大汗をかきながら、イキイキとした表情でヨガのポージングをしていました。
温かい環境で身体を動かすことはとても心地が良く、神経の先まで血液が通っているのを実感できるので、新陳代謝の向上のためにも無理なく身体をほぐしていけるのでとても良いと思います。
ただ、貧血持ちの私にとっては、あのサウナ状態のスタジオ内で運動することは、温泉で長風呂をしてのぼせてしまった時と同じような感覚でフラフラになってしまったのです。
クラシックバレエを長年やっていると、自分の身体と向き合うことが多くなります。ですから、これ以上は無理だな、という極限状態に陥る前に止めておこうと、自分自身をセーブする能力がついているので、そんな時は、我慢しすぎないで一旦お水を持って退室。
部屋を一歩出ると、ブルッと汗と湿気でトレーニングウェアは絞れるくらいビショビショにぬれており、いっきに冷えてしまうので、そんな時の為に下着を含めて余分にワンセット持っていくのが良いかもしれません。
少し休憩するともう少し頑張れるので、残りのレッスンを新たな気分で受けることができます。
緊張していた肩や背中辺りが緩くほぐれます!
丸々ワンレッスン受けるのは難しくても、やはり温かい環境のなかで身体を動かすと、緊張していた肩や背中辺りが実感できるできるほど緩くほぐれます。
最近は、子育てに追われて時間的に余裕がありませんでしたが、大手のスポーツジムには、ホットヨガのクラスがあるところもあるので、イライラからの肩凝りがひどいので、また自分のペースで通いたいなと思っております。
おススメのホットヨガスタジオは?
ホットヨガで肩凝り解消!仕事や子育てで肩凝りが凄かった私が…関連ページ
- ストレス解消に最適です!
- ホットヨガを始める前は、体調だけでなく精神面でも不安定でしたが、今では良い意味で安定して過ごせていますし、日常の疲労感の軽減は常に実感出来ます。
- ダイエット効果の体験(産後編)
- ホットヨガ効果の一つがダイエット。特に出産を終えた女性の悩みの一つが、なかなか体型が戻らないこと。ここでは、出産を終えてこのような悩みを抱えてしまった方の、ホットヨガ体験談をご紹介します。
- 美肌効果が凄い!
- ホットヨガの効果の一つに、美肌効果が挙げられます。ヨガを終えた後は、汗がたくさん出て、肌が明るくなり、ツヤツヤになります。
- ホットヨガの体験です。
- ホットヨガの体験が終わると、身体が軽くなったように感じたのです。ダイエットのためにも、身体の健康のためにも、続けてみようかなと思っています。
- ホットヨガの様々な効果を実感
- ホットヨガを体験し、色々な効果を実感しています。ダイエットはもちろん、骨盤の調整、美肌、むくみの解消などです。
- ホットヨガの様々な効果を実感
- ホットヨガを体験し、私の場合、脂肪燃焼、美肌、肩凝り・冷え症の改善等の効果を実感しました。
- 事例:私がホットヨガを始めた理由について
- ホットヨガを始められる理由は、人それぞれです。ホットヨガの効果にもありますように、様々な効果が期待できますし、その中でも、ある特定の効果を期待して始められる方もおられます。ホットヨガを始められた典型的な事例を3つ程ご紹介します。
- ホットヨガの素朴な疑問にお答えします!
- これからホットヨガを始めようと乗り気になってきた方。でも、素朴な疑問がまだ残っていませんか?どれくらい続ければいいの?食事はいつ摂る、服装は?などの疑問にお答えします。